緋色の京町家
遊び心を愉しむ、
大人のとっておきの隠れ家
Scroll
conceptコンセプト
歴史と文化があふれるまち、東山七条の路地奥に
大人の隠れ家ができました。
京町家の面影を残しながら異国情緒をたたえた外観、
非日常のワクワクを詰め込んだ仕掛けのある内装に、
バーを思わせる贅沢な空間をつくり上げました。
ゆとりある大人だけに許される
贅沢なひとときを過ごしませんか。
plan間取図
コンパクトながら寝室、ダイニングのほかに2部屋あるゆったり設計。1~2人暮らしに十分な収納に加え、シンプルで洗練されたキッチン、そしてサプライズの仕掛けが隠された遊び心あふれるお家です。
隠し部屋は自分の好きなものだけを詰め込んだ偏愛ルームにするのもおすすめ。

appeal point物件の魅力
-
おもてなしのカウンター
玄関のカウンターは畳んで収納できる省スペースで優秀な仕様。お客様が来た時にお茶やお菓子をふるまう場所としてお使いください。
-
プライベートバー
普段は収納として使える棚は、戸を全開にするとバーカウンターに。ホームパーティの際に活躍すること間違いなし。スコッチやブランデーを飾っても絵になる空間です。
-
イングリッシュガーデン
路地の奥にある町家において、通風と採光のため必要不可欠なのがお庭。今回は小さいながらイングリッシュガーデンをイメージしてしつらえました。
-
隠し部屋
隠し部屋の和室はおこもりにも丁度よいスペース。集中したいときの書斎やヨガ、瞑想にもぴったりのお部屋となっています。
-
非日常な空間
旅館やホテルの窓際にあるスペースをイメージしたという広縁。床には赤い絨毯を敷き、洋館風の仕上げにこだわりました。
photos写真
※下の小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
location立地
物件がある「東山七条」界わいは東山区の中央付近にあたるエリアです。観光地がコンパクトに密集しているのが特徴で、歩きでも観光しやすいのが魅力です。京都内外から多くの人が訪れる地域のため、周辺には老舗の和菓子屋さんからこだわりの個人店、チェーン店まで幅広いジャンルのお店が軒を連ねます。週末の観光にも丁度よく、セカンドハウスをお探しの方におすすめの立地です。
最寄りの京阪七条駅は特急電車が停車駅のため、出町柳方面と大阪方面へアクセスしやすく利便性が高い駅です。鴨川へもぷらっとお散歩できる距離にあり、都会の利便性と豊かな自然を兼ね備えた贅沢なロケーションとなっています。

virtualtourバーチャル内覧
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。
details概要
価 格 | 3,880万円 ※2023/3/13 商談解除 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家/連棟5戸1) |
所在地 | 京都市東山区七条通大和大路西入西之門町561番7 |
ひがしやまく にしのもんちょう | |
交 通 | 京都市バス「七条京阪前」停 歩約2分 |
京阪本線「七条」駅2番出口 歩約4分 | |
敷地面積 | [公簿]35.20m²(約10.64坪) |
[現況・簡易テープ測量]約34.97m²(約10.57坪) | |
通路負担 | 無 |
建物面積 | [公簿]1階:21.15m² 2階:17.85m² 延べ:39m²(約11.79坪) |
[現況・簡易テープ測量]1階:約31.24m² 2階:約27.36m² 延べ:約58.6m²(約17.72坪) |
|
建物構造 | 木造2階建 |
築年月 | 不詳(家屋評価調書によると明治35年の記録有) |
間 取 | 3DK |
接道状況 | 幅員約2.30mの東側通路に約4.40m接道 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 第二種住居地域 |
法令制限 | 15m第二種高度地区、準防火地域、旧市街地型美観地区、近景デザイン保全区域、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第3種地域、居住誘導区域、既成都市区域 |
引渡し/現況 | 即日/空家 |
建ぺい率/容積率 | 60%/200% |
地目/地勢 | 宅地/平坦 |
土地権利/国土法届 | 所有権/不要 |
小・中学校 | 開睛小中学校 歩約14分(約1.06km)※小中一貫校 |
都市計画 | 市街化区域 |
改装 | 2023年1月全改装済 |
水廻りの新調(浴室・キッチン・トイレ・洗面等)、外壁補修及び塗装、建具の新調(外部・室内)、内装のやり替え、床フローリングの張り替え、床暖房の設置、植栽など | |
備 考 | ※本物件は建築基準法上の接道要件をみたしていないため再建築不可です。 ※京町家プロフィール有り(住宅ローンの相談承ります) ※写真内の動産類は販売価格に含まれません。 ※年4回(1回約6,000円程度)財務省へ通路使用料の支払いがあり、路地利用者(現在6名)にて請求があった分を分けて支払っています。 |
取引態様 | 売主(※売主につき、仲介手数料は不要です) |
担当者 | 福井 |
最終更新日 | 2023年3月20日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2023年3月27日(月曜日) |


Open House
オープンハウス
DATE | 2023年4月8日 |
TIME | 13:30~15:30 |
※当該物件はオープンハウス前の内覧も承ります。
オープンハウス前に商談中になる場合もございます。予めご了承ください。
購入後も安心。
お客さまの用途に合わせたサポートサービスをご用意しています。