大阪町アイキャッチ画像
大阪町アイキャッチ画像

清水五条駅南東 大阪町の京町家

京阪本線 清水五条駅
2番出口 徒歩約3分

京都を代表する観光名所が多い東山区の『元ゲストハウスの京町家』

地域自体が『和』を体現するテーマパークかのような清水寺エリアまで徒歩圏内(清水坂入り口まで徒歩約10分 約780m)。
物件周辺には個性的なショップが点在しながらも昔ながらの京都の生活息づく東山の閑静な住宅街が広がっています。

もともとゲストハウスを運営していた当物件は、京町家の風情をのこしながらも粋なリノベーションがなされています。墨を思わせる奥ゆかしい外壁と、ミセノマに接する格子窓が印象的なファザード。陰影を美しく表現した土壁の内装は和の小物や骨董品などのインテリアとの相性が非常に良く、和と季節を堪能できる仕上がりの物件です。

京都観光はもちろん、滋賀や大阪の観光拠点としての『別荘』や、今後の観光復興を見越した『ゲストハウス』運用など、幅広くお使いいただけます。

京都の定番の観光地『清水寺』から京都市内を眺める

清水寺からの景色

清水寺からの景色

周辺地域

Area

昔ながらの老舗と、斬新で個性的なショップが点在する東山。歩くと、明治や昭和時代の古きよきものや京都らしい町並みを感じながらも、新しい発見があるかもしれません。古き良き京都の風情を味わいたいなら、『京料理 はり清(懐石)』『茶葉 清福堂(販売)』『和菓子 七條甘春堂(販売)』『和菓子 五建ういろ本店(販売・ラウンジ)』などの店舗がおすすめです。

周辺地域 PC用 周辺地域 スマホ用
 

・京料理 はり清(懐石)

はり清

江戸時代より営業している、14代目の店長が切り盛りする歴史ある懐石料理店。メディアで取り上げられることも多く、知名度も高い。現在はお隣の『パティスリー ファミーユドゥチエハリセ』のスウィーツをお庭を眺めながらいただけるケーキセットがあります(完全予約制)

・キーマカレー タベクマ(テイクアウト)

タベクマ

現在はイートインはなく、テイクアウトのみ。スパイシーで濃厚なキーマカレーが看板商品の人気店。女性用サイズもあり、小食な方も気軽にカレーのお弁当を買っていける。

・茶葉 清福堂(販売)

清福堂

抹茶粉『グリーンティ』は自宅でお手軽に懐かしい喫茶店の抹茶ラテを味わうことができる。抹茶ラテにここの『グリーンティ』を使用している和カフェは多い。

・和菓子 五建ういろ本店(販売・ラウンジ)

和菓子 五建ういろ本店

読み方は『ごけんういろ』1Fは和菓子の販売、吹き抜けから見える2Fには昭和レトロの趣をのこすラウンジ。ランチの日替わり定食は地域の住人にも愛されるメニューです。おだんご・水無月・ういろうはもちもち感が好きな人にはたまらない一品でお土産にもおすすめです。

間取り

Plan

間接照明の優しい光や、灯りに照らされた土壁がやわらかく室内を照らし、身も心もゆったりとできそうな内装。京町家はおおむね行事ごとの多い『夏を旨』として設計されているため冬は冷え込むと言われますが、床暖房が和室とLDKに設置されているので安心です。

ミセノマでは格子を通して鞘町通の往来の気配やゆっくりと過ぎてゆく季節を五感で体感することができ、京都文化を身近に感じる生活を満喫できます。

二階の寝室は勾配天井になっており開放感のあるつくりで、各々の部屋にはシャワーブースとお手洗いが付いています。建物を支えてきた天然木の現しの梁は経年による美しさを宿しており、滞在する人に癒しを与えてくれることでしょう。

また、『元ゲストハウス』でありながらキッチンには2口のIHがついており作業場所も広くとられています。ケータリングサービスや配達サービスを利用すれば滞在中に京都のお料理を堪能できそうです。

間取り PC用 間取り スマホ用

写 真

Photo

※画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

外観
外観
外観
外観
玄関入口
玄関
和室約4.5帖
和室約4.5帖
和室約4.5帖
和室約4.5帖
玄関
LDK
LDK
LDK
LDK
LDK
LDK
LDK
LDK
坪庭
坪庭
LDK
LDK
洗面脱衣室
浴室
浴室
トイレ
トイレ
階段
階段 天窓
洋室
洋室
洋室
洋室
シャワールームとトイレ
洋室
洋室
洋室
洋室
洋室
洋室約11帖
シャワールームとトイレ
階段
階段

バーチャル内覧

Virtual tour

360度写真でバーチャル内覧

画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます

メールにて問い合わせ

物件詳細

Details

価 格 1億4,800万円
種 類 中古戸建(京町家)
所在地 京都市東山区鞘町通五条下る二丁目大阪町371番1
きょうとし ひがしやまく おおさかちょう
交 通 京阪本線 清水五条駅 2番出口 徒歩約3分
京阪バス 五条京阪(清水五条駅)停 徒歩約2分
地下鉄烏丸線 五条駅 3番出口 徒歩約12分
敷地面積 【公簿】74.38m²(約22.49坪)
【仮測量】約78.69m²(約23.8坪)
私道負担
建物面積 【公簿】1階:56.13m² 2階:47.8m² 延べ:103.93m²(約31.43坪)
【現況・簡易テープ測量】1階:約 60.24m² 2階:約49.04m² 延べ:約109.28m²(約33.05坪)
未登記部分有
接道状況 幅員約5.59m~約5.63mの東側通路(公道)に約4.6m接道
建物構造 木造2階建
築年月 築不詳(閉鎖登記簿に明治24年の記載あり)
間 取 3LDK+お庭
設 備 上下水道・電気・都市ガス
用途地域 近隣商業地域
法令制限 15m第三種高度地区、旧市街地型美観地区 近景デザイン保全区域、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第3種地域、準防火地域、屋外広告物等に関する条例第11条第1項第6号に規定する鉄道等及びその 隣接区域、居住誘導区域、既成都市区域
引渡し 相談
現 状 空家
建ぺい率 80%
容積率 300%
地 目 宅地
土地権利 所有権
地 勢 平坦
都市計画 市街化地域
国土法届 不要
改装箇所 【2020年9月 前所有者にて全改装済み】キッチン・浴室・洗面台・トイレ水回りすべて交換
全室フローリング・タイル張替・全壁クロス張替、畳新調など
小・中学校 開睛小中学校(小中一貫) 徒歩約9分(約690m)
取引態様 仲介
備 考 ※運営会社名義で簡易宿所の許可申請中。運営会社を5年間引継ぎ、ゲストハウス運営をすることが購入条件となります。なお運営会社は売主ではございません。
※本物件は現状有姿での取引とします。
※現在、セカンドハウスとして使用中です。
担当者 福井
最終更新日 2023年8月21日(月曜日)
次回更新予定日 2023年8月28日(月曜日)
お問い合わせフォームへ
ページトップに戻る