世界遺産 糺の森まで歩いて約3分下鴨松原町ジュエリーハイツ101号室

太古の自然を遺す森・糺の森
二千年の昔から、神が坐す場所として人々に敬われてきた森「下鴨・糺の森」。糺の森は、世界遺産「賀茂御祖神社(下鴨神社)」の境内にあり、縄文時代から生き続けるという広さ3万6千坪の森。太古の自然を今に遺します。そんな深い緑と悠久の時を感じることができるエリアに当物件はございます。
area map周辺地図
全国的にも知名度のある観光名所・下鴨神社が近くにあるため、その周辺には有名な老舗店から話題のお店がズラリと軒を連ねます。休日には鴨川デルタで本を読んでのんびり過ごしたり、糺の森でたっぷりのマイナスイオンを浴びてリフレッシュしたり。高野川の堤防沿いは春になると桜が咲き誇り、散歩をするのにおすすめです。

photos写真
plan間取図
当物件は学習塾をされていたため、キッチンがございません。事業用としてのご検討も良いですし(要理事会確認)、居住用でお使いならお好きな設備を入れることができます。専用庭が3箇所もあるため、お庭でBBQをしたり、家庭菜園を心ゆくまで楽しむことができます。

妄想プラン
”3つの庭をつなぐこと”をコンセプトに妄想プランを作成してみました。
部屋全体を土間にし、生活空間は少し小上がりにして、段差部に間接照明を入れる。カーテンで区切った3つの島が浮かんでいるイメージです。マンションで自然とつながる暮らしはいかがでしょうか?

- -注意-
- ・掲載のイラストはイメージであり、 プランはリノベーションの一例です。
- ・当該物件は、リノベーション条件付販売ではございません。
- ・設計士や工務店のご紹介についても可能です。ご相談ください。
virtual tourバーチャル内覧
360度写真でバーチャル内覧
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます
details物件概要
価 格 | 2,380万円 |
---|---|
種 類 | 中古マンション |
マンション名 | 下鴨松原町ジュエリーハイツ |
所在地 | 京都市左京区下鴨松原町29番13 |
さきょうく しもがも まつばらちょう | |
交 通 | 京阪鴨東線「出町柳駅」5番出口 徒歩約11分 |
地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」1番出口 徒歩約18分 | |
京都市バス「糺ノ森停」徒歩約2分 | |
専有面積 | 【カタログ面積】60.52m² 【公簿】59.30m² |
専用庭面積 | 26.60m²(パンフレット記載面積) |
土地総面積 | 263.52m² |
土地持分 | 34083分の5930 |
所在階 | 1階 |
建物構造 | 鉄骨造3階建 |
築年月 | 昭和55年6月 |
間 取 | 2R + 専用庭 |
管理会社 | 無(自主管理) |
管理費 | 3,000円(月額) |
修繕積立金 | 7,320円(月額) |
庭使用料 | 2,000円(月額) |
駐車場 | 2台 小型車用×1(10,000円/月)、普通車用×1(18,000円/月) |
駐輪場 | 無 |
総戸数 | 5戸 |
用途地域 | 【A】第二種住居地域 【B】第一種低層住居専用地域 |
法令制限 | 【A】15m第二種高度地区 【B】10m高度地区、敷地面積の最低限度 80m² 【A】【B】共通:歴史遺産型美観地区 一般地区、近景デザイン保全区域、事前協議区域、眺望空間保全区域、遠景デザイン保全区域、屋外広告物歴史遺産型第2種地域、準防火地域、居住誘導区域、既成都市区域 |
設 備 | 上下水道・電気・都市ガス |
引渡し | 相談 |
現 状 | 空家 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 【A】300% 【B】100% |
地 目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
地 勢 | 平坦 |
都市計画 | 市街化区域 |
国土法届 | 不要 |
施 主 | ダイテツ建設株式会社 |
施工会社 | ダイテツ建設株式会社 |
管理方式 | 自主管理 |
小学校 | 下鴨小学校 徒歩約5分(約383m) |
中学校 | 下鴨中学校 徒歩約13分(約1020m) |
備 考 | ※売主の契約不適合責任は免責とします。 |
※本物件は現状有姿での取引とします。 | |
※本物件はキッチンがございません。 | |
※愛玩動物に限りペット可(理事会に要確認) | |
※住居以外の利用は理事会の承認が必要です。 | |
取引態様 | 仲介(一般) |
担当者 | 福井 |
最終更新日 | 2022年8月8日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2022年8月18日(木曜日) |