山科の和風邸宅
オープンハウス開催いたします。
2月25日(土) 13:30~16:30 (予約不要・自由内覧)
オープンハウス前に商談になる場合があります。予めご了承ください。
オープンハウス前の内覧は承ります。

京都市の南東に位置する山科区は、山科盆地とも呼ばれ山に囲まれた自然豊かな地域です。
当物件は、名神高速道路の京都東インターや西大津バイパスが近いなど、車を使う方にも生活のしやすい立地にあります。バイパスと1号線を使えば、京都市内へのアクセスも便利です。
滋賀県にも近く、最寄の追分駅(徒歩約22分)から、びわ湖浜大津駅まで3駅(約9分)で到着します。びわ湖浜大津駅には琵琶湖クルーズの乗り場である大津港やアミューズメント施設の浜大津アーカスなどがあり、琵琶観光やレジャーの拠点となっています。休日は気軽に琵琶湖でのアクティビティを楽しめそうですね。

gate風格ある門構え
物件周辺は、ゆったりとした敷地の比較的大きな家々が連なっており、生垣や庭先の手入れされた植栽が、落ち着いた町並みを作り出しています。家の入口は風格ある瓦葺きの門。風情ある石段を上がります。
※下の小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
garden広々としたお庭
約139坪の敷地に広々と作られた、緑が目に心地よく映るお庭。ツツジやイヌマキなどの樹木が植わり、四季折々、季節を感じることができます。玄関の横に車が一台駐車可能です。
※下の小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
residence和風邸宅
風情ある和の造りの建物。広々としたお庭から全室にたっぷり日が差します。高台に建っており、視界を遮るものがないため、2階の窓からは山科区を一望できる眺望の良いお家です。2階は一本の長い廊下でつながった三間続きの和室。襖を外せば大広間が広がります。
※下の小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
PLAN間取図
昭和52年築ですがきれいに手入れされ、大切に使われていたので状態はとてもいいです。オーナー様にて畳とエアコンの入れ替えをされたばかりなので、そのまま住むことも可能です。

VIRTUAL TOURバーチャル内覧
360度写真でバーチャル内覧
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます
DETAILS物件概要
価 格 | 3,980万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅 |
所在地 | 京都市山科区大塚高岩6番66 |
やましなく おおつか たかいわ | |
交 通 | 京阪京津線「追分」駅 歩約22分 |
地下鉄東西線「東野」駅 歩約22分 | |
京阪バス「大塚丹田」停 歩約7分 | |
敷地面積 | 【公簿】461.81m²(約139.69坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | 【公簿】1階:90.59m² 2階:64.06m² 延べ:154.65m²(約46.78坪) |
【現況・簡易テープ測量】
1階:約92.44m² 2階:約64.14m² 延べ:約156.58m²(約47.36坪) 倉庫1:約4.25m² / 倉庫2:約3.20m² |
|
建物構造 | 木造2階建 |
間 取 | 5LDK + ガレージ + 庭 + 倉庫 |
接道状況 | 幅員約8.07m~約8.08mの東側道路に約19.59m接道 |
築年月 | 昭和52年1月24日新築 |
設 備 | 上下水道・電気・都市ガス・浄化槽 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
法令制限 | 10m高度地区、風致地区第2種地域、大塚・大宅の山裾特別修景地域、屋外広告物第1種地域、居住誘導区域、宅地造成工事規制区域、保全区域、敷地面積の最低限度100m² |
建ぺい率 | 30% |
容積率 | 50% |
引渡し | 相談 |
現 況 | 空家 |
地 目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
地 勢 | 傾斜地 |
都市計画 | 市街化区域 |
小学校 | 大塚小学校 歩約10分(約760m) |
中学校 | 音羽中学校 歩約10分(約755m) |
国土法届 | 不要 |
備 考 | ※写真内の動産類は販売価格に含まれません。(応相談) |
※売主の契約不適合責任は免責とします。 | |
※本物件は現状有姿での取引とします。 | |
取引態様 | 仲介 |
担当者 | 村田 |
最終更新日 | 2023年3月20日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2023年3月27日(月曜日) |