東福寺駅近くの京町家


住みやすくて、観光もしやすい街

京阪本線とJRの2wayアクセスで観光にも通勤にももってこいの東福寺駅から徒歩7分にある本物件。セカンドハウスや二拠点生活用にもおすすめの場所です。

周辺情報

最寄りの東福寺駅はJRと京阪の二路線が走っています。JR奈良線は京都駅まで一駅。また京阪本線は稲荷大社が最寄りの伏見稲荷駅が一駅、観光スポットもすぐそこにありながら、大阪方面も乗り換え無しでいく事が出来て通勤にも便利です。

物件の周辺は地元に密着した商店街、24時間営業のスーパーマーケットがあり生活のしやすさもある立地になっています。

周辺地図

おすすめスポット

  • 泉涌寺

    泉涌寺

    観音堂にある楊貴妃観音菩薩像は重要文化財に指定されていて、美容と縁結びで有名です。また秋になると紅葉が美しく見ごろにはもみじ祭りも行われます。

  • ゲベッケン 泉涌寺店

    ゲベッケン 泉涌寺店

    京都の水で焼き上げているパン屋さん。数多くのテレビにも紹介された「京・だし巻食堂」は一度は食べておきたい一品です。

  • DRAGON BURGER

    DRAGON BURGER

    世界的有名なシェフ、アダム・ローソン氏が京都をイメージして作ったハンバーガーが楽しめます。ソースに白みそ、ピクルスの代わりに京野菜といつもと違う味わいを堪能できます。

間取図

南向きで日当たりもよく収納スペースもたくさんあって便利です。本物件は使用に際しては修繕が必要ですが、リノベーション次第で楽しいお家に生まれ変わりそう。

間取り図

リノベーションプラン

  1. 掲載のイラストと改装内容はイメージであり、 プランはリノベーションの一例です。
  2. 当該物件は、リノベーション条件付販売ではございません。
  3. 設計士や工務店のご紹介についても可能です。ご相談ください。

写真

バーチャル内覧

物件概要

価 格 1,680万円
種 類 中古戸建(京町家・連棟2戸1)
所在地 京都市東山区本町十六丁目310番45、310番38
ひがしやまく ほんまちじゅうろくちょうめ
交 通 JR奈良線「東福寺駅」徒歩約7分
京阪本線「東福寺駅」徒歩約7分
建物構造 木造2階建
間 取 5SK + 庭
築年月 昭和8年1月
敷地面積【公簿】 85.15m²(約25.75坪)
私道負担 有 310番38 約7.07m²/310番45通路部分 約8.62m²
建物面積【公簿】 1階:34.38m² 2階:27.43m²
延べ61.81m²(約18.69坪)
(附属建物:物置/13.22m²/木造平家建)
建物面積【現況】 1階:67.85m² 2階:32.61m²
延べ:約100.46m²(約30.38坪)※未登記部分も含む
法令制限 15m 第一種高度地区、準防火地域、風致地区第5種地域、東福寺周辺特別修景地域、歴史的風土保存区域、近景デザイン保全区域、事前協議区域、屋外広告物第2種地域、屋外広告物等に関する条例第11条第1項第6号、居住誘導区域、保全区域
接道状況 幅員約約1.53~1.58mの南側私道(42条2項)に約5.54m接道
設 備 上下水道・都市ガス・電気
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建ぺい率 40%(風致地区第5種地域による)
容積率 160%(200%)
引渡し 即日
現 況 空家
地 目 宅地
土地権利 所有権
地 勢 平坦
都市計画 市街化区域
小中学校 東山泉小中学校 徒歩約8分(約600m)※小中一貫校
国土法届 不要
取引態様 仲介
備 考 ※再建築時にセットバックが約6.78m²必要です
※老朽化が進んでいるため、使用に際しては修繕が必要です
※本物件は現状有姿での取引とします
※本物件の敷地内に石垣があり高低差があります
※売主の契約不適合責任は免責とします
※京町家プロフィール取得済
担当者 柳内
最終更新日 2023年9月25日(月曜日)
次回更新予定日 2023年10月2日(月曜日)