河原町七条の住居兼事務所

鴨川と高瀬川の間
五条楽園エリアにある3階建てのおうち
七条通りから五条通りの高瀬川沿いは、「五条楽園」と呼ばれ、かつて花街として栄え、明治から大正時代に建てられたお茶屋さん、置屋、歌舞練場、銭湯、旅館などが残っており、レトロな下町風情が感じられます。
近年は高瀬川沿いにも新しいお宿が続々と開業されて、おしゃれなカフェや地ビール屋さんが集まってきました。そのおかげで、宿泊者や住民にとっても、ますます便利なエリアになってきています。
AREA MAP周辺地図
京阪七条駅徒歩約5分、JR京都駅も徒歩圏内
すぐそばを流れる高瀬川は浅く、整備のいきとどいた綺麗な川。川沿いには桜やアジサイなど様々な草花が生え、四季折々自然を感じることができます。自然を求め野鳥も多く集まってきます。清らかなせせらぎを聞きながら木屋町通りの散策は観光客だけでなく地元の人たちにも人気です。
自然あふれる環境ながら、最寄駅まで徒歩約5分、京都の玄関口JR京都駅へも徒歩圏内。事務所運営はもちろん、通勤や観光の拠点としても利便性のいいエリアです。

PHOTOS写真
※下の小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
1F
2F
3F
PLAN間取図
1階の駐車場には車が2台置くことができます。その奥には約7.5帖の洋室。ワークスペースにするなら、同居人に邪魔されず仕事に集中できそうです。2階のリビングと3階の和室には特徴のある外観からわかるように、縦に長い大きな窓が3つあり、開放感に溢れています。たっぶりの日差しが入るバルコニーは洗濯物も早く乾きそう。各階にトイレがあるのも嬉しいポイントです。
1階はリモートワークや事務所に、2、3階は居住用にと使い分けはいかがですか。

VIRTUAL TOURバーチャル内覧
360度写真でバーチャル内覧
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます
DETAILS物件概要
価 格 | 7,480万円 ※2023/9/21 商談中 |
---|---|
種 類 | 中古住宅 |
所在地 | 京都市下京区三ノ宮町通正面下る上三之宮町276番3 |
しもぎょうく かみさんのみやちょう | |
交 通 | 京阪本線 七条駅 5番出口 徒歩約5分(特急停車駅) |
京阪本線 清水五条駅 1番出口 徒歩約8分 | |
敷地面積 | 【公簿】66.41m²(約20.08坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | 【公簿】1階:51.03m² 2階:51.57m² 3階:40.02m² 延べ:142.62m²(約43.1坪) |
建物構造 | 木・鉄筋コンクリート造3階建 |
間 取 | 4LDK+ロフト+車二台駐車可 |
接道状況 | 幅員約4.42mの西側道路(公道)に約4.45m接道 |
築年月 | 平成6年12月3日新築 |
設 備 | 上下水道・電気・都市ガス |
用途地域 | 商業地域 |
法令制限 | 15m第四種高度地区、準防火地域、旧市街地型美観地区、近景デザイン保全区域、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第四種地域、都市機能誘導区域、居住誘導区域、既成都市区域 |
建ぺい率 | 80% |
容積率 | 400% |
引渡し | 即日 |
現 況 | 空家 |
地 目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
地 勢 | 平坦 |
都市計画 | 市街化区域 |
小学校 | 下京渉成小学校 徒歩約8分(約620m) |
中学校 | 下京中学校 徒歩約17分(約1310m) |
国土法届 | 不要 |
備 考 | ※現状有姿の取引とする。 |
※売主の契約不適合責任は免責とする。 | |
※2021年3月に売主にて改装済 改装箇所:全室クロス張替え、床張替え、トイレ浴室キッチン新設、照明新設など |
|
取引態様 | 仲介 |
担当者 | 張(ちょう) ⇒プロデューサーページへ |
最終更新日 | 2023年9月25日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2023年10月2日(月曜日) |