東寺さん西側の家(南区八条内田町)

東寺さん西側の家(南区八条内田町)

東寺さん西側の家(南区八条内田町)
東寺さん西側の家(南区八条内田町)

2021年に改装済 
3人家族にちょうどいい4LDKのお住まい

世界文化遺産・東寺(教王護国寺)の西側にある2階建てのお家。

大通りを少し入った静かな環境ですが、南へ行くと市バスの本数が多い九条通りがあり、京都市内各所へのアクセスが便利な立地です。

4LDKで3人家族におすすめな少しゆとりを持つ間取りになっています。

ご夫婦とお子さんそれぞれにプライベートルームを確保することができる上、余った部屋は収納スペース兼来客用としても。また、お父さんの書斎やお母さんの趣味部屋、子どもの勉強部屋など家族のライフスタイルに合わせても使えそうです。

AREA

物件は、世界文化遺産に登録されている真言宗総本山の寺院「東寺(教王護国寺)」の西側に位置する閑静な住宅街にあります。

平安京が造られたほぼ同じ頃に創建された東寺は現存する唯一の平安京遺構で、西寺と共に当時の二大官寺の一つとされていました。それからおよそ1200年の長きに渡り京の街を見守ってきました。
境内に多数の国宝・重要文化財があり、桜・紅葉の季節には夜間の特別公開でライトアップも行われます。

物件からほど遠くない場所に小学校と中学校があります。
また少し足を伸ばせばイオンモールKYOTO、梅小路公園、京都水族館など家族で行ける大型商業施設とおでかけスポットが充実しており、便利なまちの暮らしも豊かな自然も楽しめる住環境となっています。

エリアマップ_東寺さん西側の家(南区八条内田町) エリアマップ_東寺さん西側の家(南区八条内田町)

\便利な施設や魅力的な文化財pick up!/

東寺(教王護国寺)

東寺(教王護国寺)
西門まで歩約4分/約270m

創建から1200年以上の歴史を持つ世界文化遺産。境内にそびえ立つ五重塔は日本一の高さを誇る木造塔。弘法大師の縁日である毎月21日に「弘法さん」で親しまれる手づくり市が開催されている。

六孫王神社

六孫王神社
歩約6分/約480m

清和源氏の祖といわれる六孫王源経基をお祀りしているこぢんまりとした神社。春の隠れた桜名所として知られ、新幹線と桜の写真が撮れる穴場スポットでもある。

おはぎ巴屋 (ともえや)

おはぎ巴屋 (ともえや)
歩約3分/約220m

「おはぎ」とひらがなが染め抜かれた布が掛かった小さなおはぎ屋さん。商品はあんこときなこの2種類のみとなっていますが、ひっきりなしに客が訪れ、売り切れ次第で閉店する人気店です。

羅城門跡

羅城門跡
歩約5分/約340m

平安時代、洛中と洛外を分けていた羅城門の跡地は現在公園として使われ、一角に建つ石碑がひっそりとその歴史を伝えている。

坂ノ途中 soil

坂ノ途中 soil
歩約10分/約760m

東寺から九条通を挟んで南にある小さな八百屋さん。無農薬、無化学肥料で育てられたお野菜だけでなく、調味料やおやつなども販売されている。

近鉄東寺駅

近鉄東寺駅
歩約13分/約1km

東寺の最寄駅。近辺には市内中心部に向かう主要路線バスの停留所もすぐそばにあり、スーパーやコンビニ、本屋さん等も充実していて色々と便利です。

京都みなみ会館

京都みなみ会館
歩約12分/約910m

東寺近くの小さな映画館。エントランスはステンレスメッシュのスクリーンに向かって階段を設え、映画館の象徴となるようです。

京都みなみ会館

梅小路公園
大宮南入口まで歩約12分/約960m

市街地にありながら豊かな花と緑に親しめる都市型公園。さまざまなイベントが開催される地域の憩いの場として地元の人々に愛されている。

京都鉄道博物館

京都鉄道博物館
歩約23分/約1.8km

子連れにもやさしい日本最大級の鉄道博物館。広大な敷地の中には歴史的な鉄道車両から現役車両までも展示されている。館内で動態保存されている蒸気機関車が実際に牽引して走る「SLスチーム号」に乗ることもできる。

京都水族館

京都水族館
歩約17分/約1.3km

日本最大級の内陸型水族館。バラエティに富んだ館内の12のエリアでは、オオサンショウウオやアザラシ、ペンギン、イルカなど人気のいきものと出会うことができる。

イオンモールKYOTO

イオンモールKYOTO
歩約17分/約1.3km

専門店、スーパー、映画館など施設が充実している便利な大型複合商業施設。子供向けのお店もあり、家族そろってお買い物ができる。

京都駅

京都駅
八条西口まで歩約22分/約1.7km

新幹線や在来線のJR・近鉄・地下鉄の各路線が交差する京都の玄関口。駅前にはバスターミナルがあり、京都市内のどのエリアに移動するにも非常に便利です。

PLAN

間取り図_東寺さん西側の家(南区八条内田町) 間取り図_東寺さん西側の家(南区八条内田町)

敷地は大通りから少し入った場所にあり、隠れ家的な雰囲気が味わえる立地。

角地の中でも特に人気が高い南東角地に立てて、2つの方向が道路に面しているため開放感があり、日当たりも風通しもよいのが特徴です。

1階はダイニングとリビングは厚みのない壁で仕切り、家族間で密にコミュニケーションをとる憩いのスペースになります。
2階は和室二間と洋室があるため、主寝室と子供部屋が確保できながら、もう一つの居室はお子さまの成長に合わせたり、ご家族の個性やライフスタイルに応じたりさまざまな使い方も可能です。

PHOTOS

※下の小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

  • 外観
  • 玄関ポーチ
  • 玄関ポーチ
  • 約13.8帖のLDK
  • リビングの奥に大容量収納
  • キッチン
  • 玄関側の洋室
  • トイレ
  • 浴室
  • 洗面台
  • 2階へ
  • 2階和室6帖
  • 2階和室6帖
  • 2階南側洋室
  • 2階南側洋室
  • 2階北側和室5.5帖
  • 2階北側和室5.5帖
  • ベランダ
  • 外観。東側接道

YOUTUBE

VIRTUAL TOUR

360°写真でバーチャル内覧

DETAILS

価 格 3,980万円
種 類 中古住宅
所在地 京都市南区八条内田町65番40
みなみく はちじょううちだちょう
交 通 近鉄京都線 東寺駅 徒歩約13分
市バス 羅城門停 徒歩約5分
敷地面積 【公簿】62.63m²(約18.94坪)
【現況・テープ測量】約46.11m²(約13.94坪)
私道負担 有(約16.52m²)
建物面積 【公簿】1階:40.86m² 2階:37.48m² 
延べ:78.34m²(約23.69坪)
【現況・簡易テープ測量】
1階:約44.03m² 2階:約40.56m² 
延べ:約84.59m²(約25.58坪)
※建物未登記有
建物構造 木造2階建
築年月 昭和42年(1967)12月
間 取 4LDK
接道状況 幅員約2mの東側道路(私道)に約9.5m接道
幅員約2.7mの南側道路(私道)に約4.2m接道
法令制限 20m第二種高度地区、準防火地域、市街地型美観形成地区、近景・遠景デザイン保全区域、事前協議区域、屋外広告物第5種地域、都市機能誘導区域、居住誘導区域、既成都市区域
用途地域 第一種住居地域
設 備 上下水道・電気・都市ガス
引渡し 即日
現 況 空家
建ぺい率 60%
容積率 160%(200%)
地 目 宅地
土地権利 所有権
地 勢 平坦
都市計画 市街化区域
国土法届 不要
小学校 南大内小学校 徒歩約3分/約200m
中学校 八条中学校 徒歩約8分/約600m
取引態様 仲介
備 考 ※再建築時にセットバックが約12.23m²と隅切りが約2m²必要です。
※売主の契約不適合責任は免責とします。
※本物件は現状有姿での取引とします。
※2021年売主にて全改装済。
改装箇所:水廻り設備の新調(キッチン、洗面台、浴室、トイレ等)、内外装のやり替え及び修繕、各和室の畳新調、床の張替え等。
担当者 張(ちょう)プロデューサーページへ
最終更新日 2023年5月29日(月曜日)
次回更新予定日 2023年6月5日(月曜日)