三条京阪徒歩3分 祇園近くの3階建住宅
京阪本線『三条駅』徒歩約3分
セカンドハウス・リモート拠点・ 大阪への通勤拠点(京阪本線)としてもお使いいただけるお住まい。
東には知恩院と東山連山という京都らしい風情が漂い、ゆれる緑陰と白川のせせらぎという麗しい自然がそばにあるエリアです。
また、南に行くと花街祇園なので、朝な夕な探索に困りません。閑静な住宅街でありながらもひねもす退屈しない立地は、日常の中においても新しい発見をもたらしてくれるはず。
品揃えの良い100円ローソンが徒歩1分なのでちょっとした生活の買い物であればすぐに整う、利便の良い場所なのも嬉しいポイントです。
周辺のおすすめポイント
◆祇園白川の風情
白川沿いは風情のある雰囲気の場所が多いので探索が楽しみです。 春には白川沿いの桜並木が折り重なり、霞のような桜のトンネルが一層美しく、道ゆく人々を魅了します。 早朝にいくと、桜が彩るはんなりとした風景を独り占めできる時もあるとか。 夏は青々とした葉桜が茂り、散歩が気持ちの良い並木道となります。
PLAN
1階の居間・2階のリビングダイニング・3階の寝室と部屋の役割に合わせてレイアウトが分かれているので間取りにメリハリがあり、家族のプライベートを大事にする暮らしができそうです。従来の間取りにとらわれず、自分のライフスタイルにあったゾーニングを楽しむこともできます。
Photos
外観~1階
2階への階段 ~ 2階ダイニング
3階~ベランダ
360°CAM
クリックorタップしながら動かすと視点を変えることができます。
AREA
◆古美術商の通りである古門通がすぐそば
古くから都市形成されている京都には老舗の古美術商や家具店、窯元などが密集している通りが点在しており、『古門通』は古美術商の通りとして有名です。掛け軸・能面・筆・など日本古来の文化から受け継がれてきた品が揃います。あなただけの一品を見つけてみては?

DETAILS
価 格 | 3,330万円 ※2022/4/26 商談中 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(木造3階建 戸建) |
所在地 | 京都市東山区古門前通大和大路東入二丁目三吉町345-2 |
きょうとし ひがしやまく みよしちょう | |
交 通 | 京阪本線 三条駅 2番出口 徒歩約3分 |
京阪本線 祇園四条駅 9番出口 徒歩約6分 | |
地下鉄東西線 三条京阪駅 2番出口 徒歩約3分 | |
地下鉄東西線 東山駅 2番出口 徒歩約8分 | |
市バス 三条京阪停 徒歩約4分 | |
敷地面積 | 【公簿】30.85m²(約9.3坪) |
建物面積 | 【公簿】1階:23.17m² 2階:23.17m² 3階:20.56m²延べ:66.9m²(約20.2坪) 【現況(簡易テープ測量)】1階:約23.81m² 2階:約24.79m² 3階:約21.05m²延べ:約69.65m²(約21.0坪) 建物未登記・有 |
建物構造 | 木造スレート葺3階建 |
間 取 | 2DK |
築年月 | 平成5年4月30日新築 |
接道状況 | 幅員約2.6~2.8mの西側道路(2項道路)に約5.93m接道 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 商業地域 |
法令制限 | 15m第4種高度地区、旧市街地型美観地区、屋外広告物第4種地域、近景デザイン保全区域、遠景デザイン保全区域、準防火地域 |
引渡し | 即時 |
現 況 | 空家 |
建ぺい率 | 80% |
容積率 | 240%(400%) |
地 目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
地 勢 | 平坦 |
都市計画 | 市街化区域 |
国土法届 | 不要 |
学校 | 開睛小中学校 (小中一貫校 徒歩約20分 約1600m) |
備 考 | ※ゲストハウス・宿泊施設不可です。 |
※再建築時セットバック約3.73㎡要する。 | |
取引態様 | 仲介(※介断・契約時に仲介手数料が必要です) |
担当者 | 藤原(ふじはら) |
最終更新日 | 2022年5月23日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2022年5月30日(月曜日) |