二条城西側の改装済京町家宿
徒歩12分以内に三駅あり、世界文化遺産の二条城の西側に位置する
世界文化遺産の二条城の西に建つ、改装済みの二階建て京町家。
徒歩12分以内に地下鉄東西線『二条駅』、JR山陰本線『二条駅』、『円町駅』の三駅あり、観光の拠点として利便性の良い立地です。
また近くには、旧平安京の中心部にあった朱雀大路(現:千本通)が通っています。
玄関前の道は太子道(たいしみち)と呼ばれ、聖徳太子が太秦の広隆寺への参詣道として使ったとされます。
平成29年に大規模改修されてから宿泊施設として運営されています。
宿泊施設を継続するには新所有者名義による旅館業の再申請が必要ですが、家具・家電などの動産は販売価格に含まれているのでそのままお住まい、もしくはセカンドハウスのような京都の拠点としてはいかがでしょうか。

Plan
建物は、大正(推定)に建てられた築100年を超える本格的な京町家です。
宿泊施設用に大規模な改修が行われています。建築当初の柱や梁など使える部分は構造体を残しながら、現代の暮らしに即した水廻り設備などを取り入れ快適に過ごせるよう工夫されています。
趣ある外観と、和モダンを演出する洗練された空間で、暖かいお家です。
Photos
※一部の写真撮影時期:2017年1月
Details
価 格 | 9,500万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家/連棟2戸1) |
所在地 | 京都市中京区西ノ京左馬寮町11-5 |
なかぎょうく にしのきょう さまりょうちょう |
|
交 通 | JR山陰線 円町駅 徒歩約10分 |
地下鉄東西線 二条駅 3番出口 徒歩約11分 | |
JR山陰線 二条駅 西口 徒歩約12分 |
|
敷地面積 | 【公簿】80.13m²(約24.2坪) |
私道負担 | なし |
建物面積 | 【公簿】1階:48.98m² 2階:46.28m² |
延べ95.26m²(約28.77坪) | |
建物構造 | 木造2階建 |
間 取 | 3LDK + 庭 |
接道状況 | 南側幅員約5mの道路に約5.7m接道 |
築年月 | 昭和24年6月15日に保存登記あり |
備 考 | ※平成29年2月八清全改装済み。 |
※宿泊施設を継続するには新所有者名義による旅館業の再申請が必要です。 | |
※室内、家具家電等の動産も売価に含まれます。 | |
※売主の契約不適合責任を免責とします。 | |
改装箇所 | 構造補強・間取の変更・水廻りの新調(浴室・キッチン・トイレ・洗面)・給排水管の新調・屋根の補修・内装のやり替え、等 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 近隣商業地域 |
法令制限 | 20m第三種高度地区、準防火地域、市街地型美観形成地区、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第五種地域 |
建ぺい率 | 80% |
容積率 | 200% |
引渡し | 要相談 |
現 況 | 宿泊施設運営中 |
地 目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
地 勢 | 平坦 |
都市計画 | 市街化区域 |
小学校 | 朱雀第二小学校 徒歩約6分(約405m) |
中学校 | 西ノ京中学校 徒歩約5分(約364m) |
国土法届 | 不要 |
取引態様 | 仲介(介断) |
担当者 | 張(ちょう) |
最終更新日 | 2023年9月25日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2023年10月2日(月曜日) |