- 紫野にある路地の中にひっそりたたずむ平屋のお家。
- 千本鞍馬口から少し東。船岡公園の南側。
近頃はおもしろいお店があると注目を集める西陣エリアの一角、紫野と呼ばれる場所にあります。
路地の中を進むと現れるコンパクトな平屋はまるで隠れ家のようなたたずまい。
ひとり暮らしや夫婦の住まい、セカンドハウスとしてリノベーションしてはいかがでしょうか。
鞍馬口通の1本北にある通りに面した路地の入口。どんどん進んで2回ほど曲がった奥に当物件があります。
玄関を入ると台所へと廊下が続き、ガラスの建具の向こうは4.5帖の和室です。
台所の上から光が入るトップライト。荷物が置けるロフトもあります。右の画像は一番奥の6帖の和室。
間取り

リノベーション事例
平屋のリノベーション事例を集めました。写真をクリックすると各物件の事例をご覧いただけます。
設計事務所や工務店にお心あたりがないお客様はご紹介が可能です。お気軽にお問合せください。
外観・室内写真
下の小さな画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
周辺地図
散歩が楽しいエリア。
近隣には、おしゃれなカフェや個性的なお店が軒を連ねます。織物で知られる西陣の一角で、新しいものと昔からあるものが入り混じった場所です。
少し足をのばすと、無印良品やニトリ、スポーツジムなども入っている商業施設「北大路ビブレ」があり、日用品の買い物も困らない暮らしやすい立地です。

下の小さな画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
360度写真
360度写真でバーチャル内覧できます!
価 格 | 700万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家・連棟2戸1) |
所在地 | 京都市北区紫野東藤ノ森町15番17、15番 |
きたく むらさきの ひがしふじのもりちょう | |
交 通 | 地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 2番出口 徒歩約18分 |
市バス 大徳寺前 徒歩約4分 | |
敷地面積 | 【公簿】49.29m²(約14.91坪)、【簡易テープ測量】54.21m²(約16.39坪) |
通路負担 | 有 15番:209.48m²(持ち分10分の1) |
建物面積 | 【公簿】41.32m²(約12.49坪)、【簡易テープ測量】50.80m²(約15.36坪) |
建物構造 | 木造平屋建 |
築年月 | 築不詳(閉鎖登記簿によると昭和23年5月18日の記録有) |
接道状況 | 幅員約3.2mの西側道路(非道路)に約4.4m接道 |
間 取 | 3K+ロフト |
備 考 | ※本物件は建築基準法上の道路に接道していないため再建築不可です |
※前道は共有通路のため単独での舗装ができません | |
※建物は使用に際して修繕が必要です | |
※2017年頃水回りのリフォーム済み | |
※町家プロフィール取得済み | |
取引態様 | 仲介 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
---|---|
用途地域 | 準工業地域 |
法令制限 | 15m 第三種高度地区、準防火地域、 |
近景デザイン保全区域 | |
遠景デザイン保全区域 | |
旧市街地型美観地区 | |
屋外広告物第3種地域 | |
西陣特別工業地区 | |
引渡し | 即時 |
現 況 | 空家 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
地 目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
地 勢 | 平坦 |
都市計画 | 市街化区域 |
国土法届 | 不要 |
小学校 | 紫野小学校 徒歩約3分(約230m) |
中学校 | 嘉楽中学校 徒歩約14分(約1,120m) |
担当者 | 柳内 |
最終更新日 | 2021年3月1日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2021年3月8日(月曜日) |