-
春の賀茂川
澄み渡った水の流れ
賀茂川に近く、少し歩くだけで自然の景色に触れることができる贅沢なロケーション。春の賀茂川沿いにはたくさんの桜が咲き、その景色の中に彩りを添えます。
-
秋の紫明通
イチョウが色づき華やぐ
部屋から望む紫明通りの並木道は、そのほとんどが落葉樹。イチョウやケヤキの葉が色づく秋は、一年の中でも華やぐ季節。日の短くなる季節も、過ぎる時を味わいながら過ごしてみては。

和の薫る室内
やわらかな光を届ける障子
"西南ざくら"のフローリングとタイルの貼られたLDKには窓に障子を使っています。視線を遮りながら室内に差し込む光をやわらかく拡散させる障子。伝統的な和の意匠を取り入れながら、落ち着きの感じられる室内に仕上げています。
Floor Plan間取図
コンパクトな1LDKの室内は、単身~ご夫婦のお住まいに。ゆったりと取られた贅沢なバルコニーが特徴の部屋です。窓の障子を開けると、紫明通りの並木道が借景に。季節の良い時には、バルコニーに椅子を出し、紅葉を眺めて過ごすことも。寝室に付く東向きの窓からは比叡山の最高峰で、紫明通りの由来となったとも言われる「四明岳」を眺めます。

- 適度な広さのあるタイル敷きの玄関。靴箱を置いたり、壁に絵を掛けたりとインテリアを楽しめそう。
- 浴室乾燥機付きのシステムバスは、お手入れのしやすさも魅力。
- 洋室にある、床から天井までの高さの大容量の収納。洋服などをたくさんかけても大丈夫なハンガーパイプ付き。
- 寝室にと考えられた4帖の洋室はグレーのカーペット敷き。隣に寝ている人を足音で起こさないための気配り。
2020年12月 八清によりリノベーション済み
間取り変更、内装工事、水廻り設備交換、給排水管交換、等
Photos写真
-
広々として明るい、13帖LDK
-
スポット照明に照らされるリビング。床の間のような趣の一角も。
-
バルコニー側の窓は内側に障子貼り
-
障子が光をやわらかく室内に拡散させます。
-
タイルの床で落ち着いた印象のキッチン。
-
室内はあたたかみのある暖色の照明に照らされます。
-
バルコニー側の窓を開けて。
-
秋には窓から銀杏の美しい紅葉を眺めます。(2020年秋撮影)
-
ゆったりした広さのあるバルコニーからは、紫明通りの並木道が借景に。
-
紫明通りの並木は紅葉する落葉樹が多く、四季を通じて景色を楽しめます。(2020年秋撮影)
-
バルコニーと寝室の窓からは、比叡山の最高峰「四明岳」の眺めが。雪をかぶる比叡山(2020年冬撮影)
-
4帖の洋室は、カーペット敷きの寝室として。
-
朝は東向きの窓からさわやかな光が射し込みます。
-
マンション外観。紫明通りの並木道に面したマンションです。
Area Map周辺地図
この家のある北区小山は地下鉄から徒歩圏内の利便性がありながら、風光明媚な鴨川の流れ、府立植物園といった自然を身近に感じられるスポットが点在し、京都の中でも落ち着いた雰囲気が魅力のエリア。
住宅の多いエリアのため店舗の数はあまり多くありませんが、人の集まる市内中心部ではなく、鴨川のそばや植物園が近いなど、豊かなロケーションを選んで出店されているからか、個性的でこだわりのあるお店が見つかります。
北大路駅からも徒歩約6分という立地のため、セカンドハウスなどの使い方としても最適です。

-
1.賀茂川
京都の市街地をゆったりと流れる賀茂川。河川敷に出ると、水の流れと遠くに比叡山が眺められる雄大な自然の風景が目の前に広がります。
-
2.北大路駅
京都駅から地下鉄乗車で約13分の北大路駅。駅にはバスターミナルも隣接しているため、京都の市内ならどこへ行くにも便利に使えます。
-
3.WIFE&HUSBAND
賀茂川そばにある、アンティークな木製道具が飾られた自家焙煎のコーヒーショップ。お店でピクニックセットを借りることができ、賀茂川でコーヒーを楽しめます。
-
4.紫明せせらぎ公園
紫明通の並木道の下は小さな公園になっており、小川が流れます。小川のそばにはベンチが置いてあり、一息つきたい時やお散歩をしたい時にも。
-
5.coffee roast YUI
紫明通りに面した自家焙煎のコーヒーショップ。コーヒー豆をオーダーメイドで焙煎してもらえるので、好みのコーヒーに出会えます。
-
6.ジャイアントストア
自転車の「ジャイアント」のブランドストア。スポーツバイクやロードバイクなど、初心者にもわかりやすく丁寧に説明してもらえます。
Vertual Tour360°写真
Details物件概要
価 格 | 2,380万円 ※2020/12/28 商談中 |
---|---|
種 類 | 中古マンション |
マンション名 | レスポアール紫明 201号室 |
所在地 | 京都市北区小山堀池町10番地 |
よ み | きたく こやま ほりいけちょう |
交 通 | 地下鉄烏丸線「北大路」駅 5番出口 徒歩約6分 |
地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅 2番出口 徒歩約5分 | |
専有面積 | 【カタログ面積】51.43m² 【公簿】47.89m² |
バルコニー面積 | 13.95m²(パンフレット記載面積) |
土地総面積 | 478.19m² |
土地持分 | 124786分の5143 |
所在階 | 2階 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造陸屋根5階建 |
築年月 | 昭和61年(1986年)4月築 |
改装年月 | 令和2年(2020年)12月実施 / 間取り変更、内装工事、水廻り設備交換、給排水管交換、等 |
間 取 | 1LDK |
管理費 | 13,200円(月額) |
修繕積立金 | 11,820円(月額) |
駐車場 | 空無(全3台、月額13,000円~14,000円) |
駐輪場 | バイク空有(月額500円/台) 自転車空有(月額300円/台) |
総戸数 | 24戸 |
備 考 | ◆ペット飼育禁止(※管理規約による) |
◆事務所使用不可(住戸部分) | |
◆宿泊施設不可 |
用途地域 | 第二種住居地域 |
---|---|
法令制限 | 15m第二種高度地区 |
市街地型美観形成地区 | |
遠景デザイン保全区域 | |
屋外広告物 第3種地域 | |
準防火地域 | |
設 備 | 上下水道・電気・都市ガス・エレベーター |
引渡し | 即時 |
現 状 | 空家 |
建ぺい率 | 70% |
容積率 | 300% |
地 目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
地 勢 | 平坦 |
都市計画 | 市街化区域 |
国土法届 | 不要 |
施 主 | (株)富創建設 |
施工会社 | 飛鳥建設(株)大阪支店 |
管理会社 | 日本ハウズイング(株) |
管理形態 | 全部委託 |
管理方式 | 日勤管理 |
小学校 | 紫明小学校...歩約7分/550m |
中学校 | 加茂川中学校...歩約26分/2.1km |
取引態様 | 売主(仲介手数料不要!) |
担当者 | 福井 |
最終更新日 | 2021年1月18日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2021年1月25日(月曜日) |
自然の風景を愛でながら暮らす。
山紫水明とは、清らかな水の流れと日に当たり紫に輝く山の様子を指し、美しい自然の風景を表す言葉。賀茂川の近くに位置し、窓からは紫明通りの並木を眺めるこの部屋は、豊かな自然の風景を愛でながら暮らすことをコンセプトとした、リノベーション済みマンション。和を感じるこの部屋で、季節の移り変わりとともに過ごす、丁寧な暮らしを。