



梅田(大阪)・嵐山・京都の3WAYアクセス
梅田(大阪)方面への移動に阪急京都線「烏丸駅」、嵐山方面へは京福電鉄嵐山線「四条大宮駅」、京都駅方面へは地下鉄烏丸線「四条駅」の3駅が、徒歩10分圏内に揃っています。交通のアクセスが良いことから、関西圏の都市を観光するための滞在拠点としておすすめの場所です。
また、京都の繁華街「烏丸四条」でゆっくり買い物するにも良好の立地です。2019年春、烏丸四条に「SUINA室町」(外部サイト)が開業して、観光客、周辺の住民、SUINAで勤務している方々等、ますます人が集まるエリアです。
祇園祭の時期になると、絢爛豪華な山鉾に囲まれる立地
京都の夏の風物詩である、前祭(さきまつり)巡行が行われる23基の山鉾が建っているエリアに位置します。その中でも、聖徳太子を祀る「太子山」が物件から徒歩すぐの距離にあります。
人混みを気にせず、太子山周辺の祇園囃子を聞きながら、絢爛豪華な山鉾を十分楽しめます。
また、2018年の祇園祭では、太子山の両側面を飾る胴懸2枚が240年ぶりに新調したことで(外部サイト)、注目を浴集めました。
2020年10月現在、1Fの飲食店と、そのほか5部屋が入居中です。



祇園祭中の賑いと電車のアクセスだけではなく、
郵便局やスーパー等、日常生活に必要な施設も充実しています。

小さな画像をクリックすると、大きく表示されます
価 格 | 9,000万円 ※2021/2/22 価格変更 |
---|---|
種 類 | 中古ビル |
所在地 | 京都市下京区高辻通油小路東入永養寺町227番地1 |
交 通 | 地下鉄烏丸線「四条駅」6番出口 徒歩約8分 |
阪急京都線「大宮駅」2番出口 徒歩約10分 | |
京福電気鉄道嵐山本線「四条大宮駅」正面入口 徒歩約10分 | |
敷地面積 | [公簿]64.21m²(約19.42坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | [公簿]1階:43.30m² 2階:47.35m² 3 階:47.35m² 4階:44.41m² 5階:44.41m² |
延べ面積:226.82m² (約68.61坪) | |
建物構造 | 鉄骨造陸屋根5階建 |
築年月 | 昭和54年11月新築 |
間 取 | 8部屋(住宅用) + 1部屋(事業用) |
接道状況 | 幅員約 11.15mの南側公道に約7m接道 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 商業地域 |
法令制限 | 準防火地域、旧市街地型美観地区、屋外広告物第4種地区、15m第4種高度地域、遠景デザイン保全区域、職住共存特別用途地区 |
引渡し | 相談 |
現 況 | 賃貸中 (1F店舗/201/202/301/402/501) |
空室 (302/401/502) ※2020年10月時点 |
|
建ぺい率 | 80% |
容積率 | 400% |
地 目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
地 勢 | 平坦 |
都市計画 | 市街化区域 |
国土法届 | 不要 |
小学校 | 洛央小学校 (徒歩約11分 約880m) |
中学校 | 下京中学校 (徒歩約10分 約800m) |
備 考 | ※入居中につき、ご内覧いただけない部屋があります。 |
※売主の契約不適合責任は免責とします。 | |
※本物件の賃貸管理は株式会社ハウスネットワークとなります。 | |
※賃借人の預り金(敷金、保証金など)は売買代金に含んでいます。 | |
取引態様 | 仲介 |
担当者 | 鬼頭(きとう) |
最終更新日 | 2021年3月1日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2021年3月8日(月曜日) |