ブルーの壁面に無垢材の床。
こだわりの詰まった、小さくても楽しい平家の住まい。


【写 真】
※大きい写真の右側をクリック又は横にフリックすると、次の写真が表示されます。
小さい写真をクリックすると、大きく表示されます。
※写真撮影:2016年11月
京都のセカンドハウスや書斎として
小さな間取の中に、コンパクトで使い勝手の良い水廻りが作られています。
路地の中に入ると、日中でもとても静かな環境。京都のセカンドハウスや集中力を高めたい物書きの方の書斎、アトリエとしての使い方もおススメです。
投資用としてもお考えください。
京都らしさを感じられる西陣界わい
西陣の界わいに残る、京都らしい風情。西陣織の産業を支えてきたものづくりの町の記憶が受け継がれ、 もともとのお住まいの方と古くからある町家を使ってお商売を始められている方が混在していることがこの町の魅力です。

価 格 | 980万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家) ※連棟4戸1 |
所在地 | 京都市上京区寺之内通大宮西入大猪熊町95-7 |
交 通 | 地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 徒歩約17分 |
京都市バス 堀川寺之内停 徒歩約5分 | |
敷地面積 | [公簿]24.36m² (約7.36坪) [簡易テープ測量]約19.0m²(約5.74坪) |
私道負担 | 有(約5.36m²) |
建物面積 | 1階:16.19m²(約4.89坪) |
建物未登記(無) | |
建物構造 | 木造平家建 |
築年月 | 築不詳 |
間 取 | 1R + ロフト |
接道状況 |
西側の幅員約1.1~2.6mの非道路に約5.2m接道 |
備 考 | ※建築基準法上の道路に面していないため、再建築不可となります。 |
※売主の契約不適合責任は免責とする。 | |
※本物件は、宿泊施設やゲストハウスとしての 利用は不可です。 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
---|---|
用途地域 | 準工業地域 |
法令制限 | 西陣特別工業地区、準防火地域、15m第3種高度地区、 |
引渡し | 相談 |
現 況 | 空家 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
地 目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
地 勢 | 平坦 |
都市計画 | 市街化区域 |
国土法届 | 不要 |
小学校 | 西陣中央小学校 徒歩約7分(約500m) |
中学校 | 上京中学校 徒歩約22分(約1700m) |
取引態様 | 仲介(一般) |
担当者 | 張 |
最終更新日 | 2021年1月18日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2021年1月25日(月曜日) |
床面積は約4.6坪という、平家の建物。ブルーの壁面をアクセントに、明るい色の木部と白色でまとめられています。
小さくても居心地良く過ごせるよう、細部にまでこだわってリノベーションされた楽しい家は、路地を進んだ先にあり、隠れ家のような雰囲気も。
小さな住まいをお探しの方に。