
Overview
京阪本線「清水五条」駅 4番出口 徒歩約6分
京都の名所と、花街に囲まれた文化的エリアで未改装京町家が登場。
五条通の裏筋にあたり、昔ながらの京都の暮らしを垣間見ることのできる地域。
少し歩くだけでも「六波羅蜜寺」「建仁寺」といった文化財を保有する有名な寺院があり、
その上、国内外問わず人気の観光地「清水寺」も徒歩で堪能していただけます(門前まで徒歩約14分約1100m)。
京阪本線「清水五条」駅まで徒歩約6分の位置にあり、京都北の観光名所「大原」、
独自の文化が興味深い「大阪」へのアクセスも可能。観光、通勤に便利な立地です。
Plan
改修が必要ではありますが、マチナカの町家では広々としており、ゆったりすごすことができます。
ご友人を自宅に招きたい方、ご自分でお家をカスタマイズしたい方、新婚さんやご家族におすすめの物件です。
※建物老朽化につき、ご使用に際しては大規模改修工事が必要です。


Map
京都で有名な観光地が徒歩で楽しむことができる立地です。東の『清水寺』をはじめ南は『豊国神社・京都国立博物館』、 北は町並みが美しい『祇園』の花街界隈。また、ほど遠くなくコーヒーショップが点在しており、バリスタの作るコーヒーを飲み比べすることも。

photos
小さな画像をクリックすると、大きく表示されます
details
価 格 | 2,800万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家) |
所在地 | 京都市東山区池殿町201-3 |
きょうとし ひがしやまく いけどのちょう | |
交 通 | 京阪本線「清水五条」駅 4番出口 徒歩約6分 |
市バス「五条大和大路・東山開睛館前」停 徒歩約3分 | |
敷地面積 | [公簿]77.27m² |
[現況・簡易テープ測量]約73m² | |
私道負担 | 無 |
建物面積 | [公簿]1階:48.92m² 2階:11.57m² 延べ面積 60.49㎡(約18.2坪)建物未登記・有 |
建物構造 | 木造2階建 |
築年月 | 築不詳 |
間 取 | 3DK+土間 |
接道状況 | 幅員約 2mの北側通路に約 6.1m接道 |
幅員約 2mの西側通路に約 12.1m接道 | |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 近隣商業地域 |
法令制限 | 準防火地域、15m第3種高度地域、旧市街地型美観地区、屋外広告物第3種地域、近景デザイン保全区域、遠景デザイン保全区域 |
引渡し | 即時 |
現 況 | 空家 |
建ぺい率 | 80% |
容積率 | 300% |
地 目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
地 勢 | 平坦 |
都市計画 | 市街化区域 |
国土法届 | 不要 |
小・中学校 | 京都市立開睛小・中学校(小中一貫校) (徒歩約3分 約185m) |
取引態様 | 仲介(介断) |
担当者 | 浜田 真以子 >>プロデューサーページへ |
備 考 | ※当物件は建築基準法上の道路に接道していないため、再建築不可。 |
※ゲストハウス、宿泊施設としての利用不可です。 | |
※京町家プロフィール取得済に付、住宅ローンのご相談も可能です。 | |
※使用に際しては、大規模改修工事が必要です。 | |
最終更新日 | 2019年2月18日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2019年2月25日(月曜日) |